本 体 | 1.NEC PC98NX K6−2 333MHz/128MB) | |
2.キット ボード CPU メモリ グラフィック HD HD2 3.ノートPC |
: ギガバイト GA−7VTX(KT266) : AMD Athlon 1.4GHz FSB266 : DDR 512MB : GeForce4 MX440 64MB : ATA−100 40GB 7200rpm : ATA−100 60GB 7200rpm : PCG−FR33/B (SONY) M-AthlonXP1800 |
|
プリンター | NEC PICTY900 カラーインクジェット | |
リムーバブル |
Mo−640MB (富士通 Mockng Bird
SMB-640WL2) CD−R/W (12×10×32) |
|
スキャナー |
1.イメージスキャナ NEC
MultiReader 600U3 2.フィルムスキャナ Canon FS2710 |
|
その他 | 1.デジカメ: OLYMPUS C−200 ZOOM(210万画素) | |
接 続 |
1.ADSLルーター(3台のPCをLAN接続、インターネットへ) 2.オーディオ装置と接続 Creativ CT5880 (AC97相当) |
|
主要ソフト |
1.Webページ作成用 HomePage Creator5J(namo) 2.DTP Photoshop LE (Adobe) 3.DTP Paint Shop−PL (jasc) 4.エディタ TTT Editor (フリー) タグエディタでは便利 5. 他 Word/Exsel/ウィルス・ファイアウォールソフト |
Dreamweaver | ご存知(?)Webデザイナーに一番使われているソフトですので、これが最右翼候補でした。いろいろな機能があり、Flash等の発展を考えればプロ志向のこれになるのですが、PC全般のインストラクターなのでWebデザイナーがメインではないことと、金額的に掛かってしまうので後で切り替えることも視野に入れ、今回は外しました。Flash・Fireworksu等、統合Webアプリになると結構な金額になります。 |
ホームページ ビルダー |
一番売れているソフトです。ただプロはあまり使用してないことと、一般ユーザーと同じレベルで見られるのを避ける為でした。価格的にはHPCとあまり変わりなかったです。利点−ビデオ編集が付いている/機能的には十分なものが入っている/Hotメディア機能が面白そう/HTMLソースの編集可/Flash挿入可/ガイドブックが多く販売されている。 |
ホームページ 制作王 |
初心者向けで簡単そう、でもプロが使うことはないでしょう。個人が自分で製作・管理するには良いでしょう。細かいことは出来ないがその分早く操作に馴染み、かっこいいページが作れそうです。最新は他のHTMLソースを読込み可能になってますが、直接ソースの編集は出来ないようです。まあいいか。 |
ホームページ Ninja |
これも初心者向けで、+Eコマースではショップ向け機能があって、個人商店(ネットショプ)を自己管理するには良いかもしれません。制作王より多少機能がありそうで、その分操作を覚えるのが大変でしょう。HTMLソース編集不可(読込みは可)/Flashは挿入不可。(実際のネットショップはレンタルサーバー会社に管理してもらう方が安全で、自己管理は小規模での運営用か?) |
HomePage Creator5J |
これを選択した理由は機能の多さとFlash挿入可、HTMLソース編集可、付属素材集の多さ、PaintShop−PLの付属、フォトアルバムの簡単作成、GIFアニメツール、モバイル対応、他で作ったHTMLソースでも編集が可能、等でした。Dreamweaverとは価格の差です。 |
※実際の使用した感想:さすがに機能が多くていろいろと出来そうなので良かったと思いますが、機能が多い分覚えることがあってマスターするにはたいへん。初心者向けではないように思います。Flashやマルチメディアの挿入は出来るし、なによりHTMLソースの編集が楽です。編集画面/HTML/プレビューの一発切替が可能です。感心したのはテーブルの挿入・編集が楽、良く使う機能なので便利です。フォトアルバムも大量のデーターでも楽にサムネイル形式で出来てしまいます。この写真館もこの機能を使いました。ただし、2ページから呼び出しているので戻りがそれぞれに戻らないといけないのでソースはいじってます。Flashボタン・スマートボタンの挿入も簡単に見栄え良く出来ますが、ライブラリーがもっと欲しいですね。スプリクトもそこそこあって使えます。簡単な画像の編集もその場で出来るので見栄えを確認しながら出来ます。各オブジェクトや機能のプロパティが直ぐその場で出て来るので便利。まだHTMLソースのクリーンナップなど機能はありますが使い切っていないので。Webデザイナーは結局HTMLを最低知らなくてはならないので、直接ソースをいじることが出来るソフトが便利になると思います。このHPCはそこそこ使えるのではないかと感じます。 ◎個人的に機能追加して欲しいのは 1.Flashボタンのライブラリーを多数追加してほしい 2.cgiへの連携(これは難しいのかな、まあソースをいじればいいんだけど) [一般的なcgiのライブラリーが付いていれば助かる] 3.カレンダーの設置機能(休日を設定可能なもの) ◎個人的に見た欠点 1.Windowse終了時、暴走し易い。Win−Meの性もあるが他のアプリソフトに比べての話である。もともとWin−Me自体がメモリーオーバー(スワップしたとき)すると終了時に暴走することはわかっていますが。 2.HPCからブラウザを開くと止まってしまうことがある。それぞれ単独で起動させて、レイアウトのバランスを確認するようにすればOKだが。 3.タグ入力時、[basefont]等を使用すると勝手に[basefont]と[/basefont]をあっちこっちに付けられてしまう。(バグ=/basefontは付けないのに) できるだけCSSを使うようにするので実質的にはあまり影響は少ないが。 4.3と関連するが、編集をしていると余分なタグが付いてくる。ソースのクリーンアップでも取り除けていない。これは他のプロ用ソフトでも同じ問題が結構発生しているようですが。 |